製品一覧

取扱店

通信販売

SPオーダー

Link

メンテナンス

チューニング

過去の作品

 ハンドメイド
入門


お問い合わせ




Bull Flat DR-11

   全長     60mm
   重さ     11g
   潜行深度   180〜300cm
   推奨タックル 6〜8feet ML ベイトタックル
   推奨ライン  12Lb〜16Lbナイロン
   フック    トレブル #6〜#4 対応
   使用材    アガチス

重心移動システム標準装備 1.0mmFRPリップ

カラー全14色  価格 \3.400(税別)

【アクション】
シリーズ中最もタイト&ハイピッチ。
7:3位の割合でロール強めのアクションになってます。
巻き抵抗もシリーズでは最大・・・ですがハイギアのリールでOKなレベルです。フルサイズディープクランクに比べれば全く問題なし。
ボトムノックでも使えますが中層攻略のほうが結果がでています。
フックサイズを#4に変えることで更に深いところまで潜るようになります。アクションもよりタイトになります。

【使用時期】
やはりデイープクランクということでメインは夏〜晩秋でしょう。
この季節、リザーバーや水深のある野池などでは必携です。
またロングビルミノーが効く春先でも有効な場合がかなりあります。ロングビルミノーだと根がかって効率が悪い場合には出番が多いです。
また、アフター期のリザーバーにも意外と効果があり多用しています。秋に比べ春のデイープクランキングは期間が短い事、またシャローのバスに目が行きがちなこともあって投入するタイミングを見極めるのが難しいのですが、はまったときの爆発力は凄まじいものがあると思います。
また、リザーバーではシャローカバーが干上がってしまうことが多々あるので、季節を問わずに減水時用のメインベイトとして使えるルアーです。

【ラウンドとフラットサイド】
DR−11は、たかが10gちょっとのしかもフラットサイドのデイープクランクですから、飛距離はラウンドフルサイズのデイープクランクには到底及びません。
(30mくらいはがんばれば飛びますけど!)
なので、大遠投&交通事故狙いの釣りや、広く探ってスポットを見つけていく様な釣りには不向きです。
フルサイズディープクランクで見つけて止めを刺す!とか
通い込んだ所であれば、ディープのピンをランガン等が王道でしょうか。
このサイズと形でこれだけ潜るルアーもあまり見かけないので、きっちり使えばかなり釣れます。
野池やちっこいダムくらいならこれだけでも充分いけると思います。

【備えあれば憂いなし】
最後に余談ですがレトリーバーは信頼できるものを!
デイープクランクはロッドを突っ込んでも回収できませんから、かならず定評のある性能の良いレトリーバーを揃えておきましょう。
回収に自信があれば根がかりの恐怖からも開放されるので精神的にも余裕が出来ます。ロストに怯えて使い切れなかったり、ロストしてから後悔するのは下。
 
ロッドタイプは届きさえすれば回収率ほぼ100%なので、持って無い方はお金を惜しまず買い揃えましょう。1万円位の出費でも一年でおつりがきます!
落とし込みタイプはマーカーブイに付けておくと便利。フローターではかさばらないのでこっちの方が便利。回収率はロッドタイプに劣りますが・・・それでもかなりの回収率です。値段も安いし自作でも簡単に作れます。マーカーそのものでもOKだったりします。